クローズ

扱う社会課題

Social Issues

2009年から家庭環境に悩む子ども・大人の支援を行ってきました。
活動中に、家庭環境の変化が子どもの将来に大きな影響を与えることが分かりました。

日本の家庭を取り巻く現状

  • 両親の離婚を経験する
    未成年の子ども

    3 組に1

  • 結婚している夫婦の
    別居・離婚を経験

    22 万人/年間

  • ひとり親家庭の原因

    離婚によるものが

    8

  • 親の離婚を経験している人の中で…

    本人も離婚している 29.1% 親の離婚を経験していない人の約3倍(12.5%)

  • ひとり親家庭

    両親の離婚を理由に
    ひとり親家庭になった家庭の割合

    8

    全国の未成年の
    犯罪・補導発生件数のうち、
    ひとり親家庭に育つ未成年

    6

離婚・別居による子どもへの影響

  • 両親の離婚や別居を経験した後

    39.2 % の子どもに
    何らかの健康面への不調が出ている。

  • 両親の別居で生活水準が
    苦しくなったと感じた子ども

    45 %

  • 両親の離婚や別居で誰かに相談した子どもは

    9.4 % のみ。

    相談せず、抱え込んだり、言いたくない子どもは

    46.5 %

  • 別居当時の子どもの気持ち

    • 37.4%悲しい
    • 29.9%ショック
    • 27.3%将来や経済的な不安
  • 両親の別居や離婚について自分の本心を伝えたか

    円グラフ

    伝えた内容

    伝えた内容

出典:(令和3年1月)法務省未成年期に父母の離婚を経験した子の養育に関する実態について

家庭環境の変化が子どもの身体・心に与える影響を大きく、
これまでの人生が大きく変わってしまうこともあります。

自尊心の傷つき

自分はいらない存在であると感じる
  • 「生きていてもしょうがない」
  • 「自分のせいで親が離婚した」
  • 「自分さえいなければ家族はケンカしない」
自分はいらない存在であると感じる

非行、不登校、ひきこもり、自傷行為

子どもなりのSOS
  • 周りからは「困った子」と言われる
子どもなりのSOS

アダルトチルドレン

子ども時代を子どもらしく
過ごせないことの反動
  • 「自分でなんとかしないといけない」
  • 「自分が家族を元気づけなければならない」
  • SOSが遅れる、深刻になってしまう
  • 親との共依存を引き起こす
アダルトチルドレン
結婚や家族を持つことへの過度な憧れ・過度な不安
  • 「早く結婚をして幸せになりたい」
  • 性体験の低年齢化・望まない妊娠も
  • 「結婚は絶対にしたくない」
  • 「自分の子どもに、自分の親と同じようなことをしてしまいそう(虐待など)」

ウィーズの調査

ウィーズに相談をくれた500名の十代の子どもたちへのアンケート結果をご紹介します。

  • あなたはお父さんとお母さんの
    どちらと一緒にくらしていますか?

    円グラフ
  • お父さんとお母さんはあなたが何才のときから 離れてくらしていますか?

    円グラフ
  • 養育費という言葉を知っていますか?

    円グラフ
  • 面会交流という言葉を知っていますか?

    円グラフ
  • あなたは、離れてくらしている親から生活や教育のための
    お金を受け取っていますか?

    円グラフ
  • あなたは、離れてくらしている
    親とのかかわりが今もありますか?

    円グラフ
  • 受け取っていると答えた方は、離れてくらしている親が自分のためにくれたものだと実感がありますか?

    円グラフ

「親に伝えたいこと」のアンケート結果(一部抜粋)

  • 親が死ぬまで、私は自分の人生を諦めました。
  • 離婚した理由を教えてほしい
  • 子どもは親のサンドバックじゃありません。好きで生まれたわけではないし、今の親の元に生まれたかったわけじゃありません。
    親から暴力を受けても、誰にも相談できない人がいます。どうかそんな人達に居場所をください。
  • 一度でいいから親と会いたい。会って少しでも話したい。

私たちの活動

私たちウィーズは、親の離婚・別居を経験しても、自分たちの未来は
自分たちの手で切り開けるように。多くの子ども・大人を支援してきました。
これまでも、これからも。「ひとりひとりが価値ある自分を信じられる社会」を目指してウィーズは活動を続けます。

これまで対応したLINE相談人数

 6,020

これまで実施した親子交流(面会交流)支援数

2071,893

家庭環境に悩む子どもたちの居場所づくり
(みちくさハウスのオープン)

  • みちくさハウスの様子
  • みちくさハウスの様子
  • みちくさハウスの様子

子どもたちのために
できること

複数の寄付プランを設けています。また頂いた寄付は私たちの活動の運用費させていただきます。
私たちが継続的に活動でき、より多くの子どもたちを守るため、あなたのご支援をお待ちしております。

  • 毎月の寄付をする

    毎月の寄付をする
  • 今回だけ寄付をする

    今回だけ寄付をする
  • パートナー会員になる

    パートナー会員になる
企業・団体としてのご支援

企業・団体としてのご支援

企業のCSR活動との連携やSDGs達成など、ご協力できることがありましたらご連絡ください。寄付、講演依頼などもお待ちしております。